
2020/12/18 11:44
始めに
普通のジーンズでは物足りない、ペインターパンツとは違ったワークテイストを盛り込みたい、そんな方におすすめなのがブッシュパンツです。動きやすいが、太すぎない細身のシルエットは、アメカジファッションではもちろん、他のジャンルのコーデにも合わせやすい万能アイテムです。ここでは街のおしゃれさん達のブッシュパンツの着こなし、コーデ例をご紹介しましょう。
ブッシュパンツとは
ブッシュパンツとはワークパンツの一種で、ブッシュを掻き分けて進むイメージから名付けられました。特徴としては太ももの部分に、前後に貼り付け型フラップ付きのポケットが付いていること。シルエットは細身のストレートになります。 それではここからブッシュパンツを使ったアメカジコーデ例をご紹介しますね。
ブッシュパンツの着こなし、コーデ例:1
ブッシュパンツとワークブーツとの相性は抜群です!もともとブッシュパンツは、ワークパンツですのでワークテイストを生かしたおしゃれなアメカジファッションが楽しめるパンツです。また季節を問わず1年を通して長くはけるアイテムです。
ブッシュパンツの着こなし、コーデ例:2
Tシャツにスニーカーというアメカジ定番のスタイルにも、ブッシュパンツはぴったり!いつも履いているジーンズをブッシュパンツにかえるだけで、雰囲気もガラリと変わります。
ブッシュパンツの着こなし、コーデ例:3
ブッシュパンツとウォバッシュワークベスト。デニムオンデニムコーデにもブッシュパンツはぴったりです。ブッシュパンツの前面にあるポケットがコーデのアクセントとなり、いつもとは違ったデニムオンデニムの着こなしが楽しめます。足元のモンキーブーツとの相性も良いですね!小物もかっこいい着こなし例です。
ブッシュパンツの着こなし、コーデ例:4
ブッシュパンツをデニムオンデニムに取り入れてもOK!足元もローテクスニーカーで雰囲気ばっちりです。ブッシュパンツは、ちょっとコーデの気分を変えたいときに便利なアイテムです。
おすすめブッシュパンツ:1
BLUE WAY(ブルーウェイ) ブッシュパンツ ビンテージユーズド ワークパンツのオススメポイントは、なんといってもインディゴの色落ち部分のグラデーション!
アタリが出ているところはインディゴが落ちて白っぽくなっており綺麗な縦落ちに。 出ていない箇所はしっかりインディゴが残っているメリハリ部分が美しい。
ユーズド加工がいい風合い、雰囲気を醸し出すおすすめの1着です。
BLUE WAY(ブルーウェイ) ブッシュパンツ ビンテージユーズド ワークパンツ RankSYUenterprise
| BLUE WAY(ブルーウェイ) ブッシュパンツ ビンテージユーズド ワークパンツ RankS YUenterprise |
おすすめブッシュパンツ:2
1970年代に発売されたブッシュ(ヤブ)の中で穿くことを想定して作られたアウトドア用のジーンズを再現。 生地はサンフォーキンコットン、1960年代の純粋なブルーの色目とムラ感、そして毛羽立ちが特徴です。 とても良い色落ち、ヒゲ落ち、タテ落ちします。
つづきはこちら
アメカジが気になる方はコチラもチェック
初心者にもおすすめなアメカジアイテム3点! 最近は、街中でデニムジャケットやジーンズを履きこなしているアメカジファッション好きな方を良く見かけま… YUenterprise |