2017/12/14 16:28
いつもご覧頂きありがとうございます。
あなたも、この季節ならではのアメカジコーデを楽しんでいらっしゃることでしょう。
今回はデニムオンデニムコーデ。
ありふれたコーデですが、ワークテイストを盛り込んだコテコテ鉄板のワークコーデにしてみました。
では上から順番にご紹介させて頂きます。

こちらは古着ではなく新品になりますが、自分で使い込んでいくうちに風合いを増していくでしょう。
抜染加工をしドットを線状につないで、ストライプを表現したウォバッシュ生地。
50年代アメリカのワーク業界に登場し、手間コストがかかることから70年代には業界から姿を消したウォバッシュ。
ヴィンテージモノには庶民には手が届かない存在になってしまいました。
そんなウォバッシュはココ最近はレプリカが市場に多く出回り、アメカジ古着ファンもウォバッシュコーデが楽しめるようになりましたが、まだまだお手頃価格とはいえない状況ですね。
この商品は有名どころ(○ュガーケーン、○ョーマッコイ)と比べるとお値段が半額以下のお手頃価格!
アメカジファッション入門者には、ちょうど良い価格です。

こちらも古着ではなく新品ですが、こだわりのUSED加工が古着っぽい風合いを醸し出しています。
いわゆる「3rdモデル」と呼ばれる胸ポケットから胴部にかけてのVラインが特徴的ですね。
着丈も短めなのでファッショナブルに着こなせます。
こちらは只今SALE対象商品です。数量に限りがありますのでお早めに。

こちらは古着のフィッシャーマン、ノルディック柄セーター。
メイドインアメリカになります。Jantzenは古着屋さんでも良く見かけるアメリカ大手アパレルメーカー。
ヴィンテージニットは1着で存在感があるので、インナーにしちゃうのはもったいないかな。

こちらも古着ではないですが、古着に負けず劣らずの雰囲気あるUSED加工!
ワークパンツであるブッシュパンツと言うところが、このコーデのアクセント!
BLUEWAYは国産、メイドインニッポンに拘ったメーカーです。(1度倒産しちゃいましたが・・・)
生地、縫製は素晴らしく、中でもUSED加工には定評があります。

良質な鹿革グローブを作り続けているアメリカ老舗ブランド【ナパグローブ】
オートバイ用のグローブとして長年に渡り信頼と実績があるブランド。
鹿革は非常にしなやかで柔らかく、さらに耐水性にも優れているので雨などに濡れても堅くなりにくいのが特徴です。
100年以上も愛されている、定番中の定番。ビンテージな雰囲気が好きなアメカジファンのアナタもきっと気に入ると思います!
オートバイ用のグローブとして長年に渡り信頼と実績があるブランド。
鹿革は非常にしなやかで柔らかく、さらに耐水性にも優れているので雨などに濡れても堅くなりにくいのが特徴です。
100年以上も愛されている、定番中の定番。ビンテージな雰囲気が好きなアメカジファンのアナタもきっと気に入ると思います!
ゴールドイエローがデニムオンデニムに、ちょうど良い差し色、補色効果!

現在ではワークブーツにカテゴライズされていますが、元々はハンティング用だったREDWINGのブーツ。
ラフ&タフのファッションにはぴったりなブーツです。
いかがでしょうか?もし今回のコーデがあなたの参考になれば幸いです。